2019年10月12日土曜日

【活動報告】台風19号対応

先月の15号に続き、関東を直撃。
当然、自分自身の安全の確保をしながら、地方議員として、完全装備で普段声や情報が寄せられているポイントを中心に、活動地域各地の状況把握に回る。

●まずは私の地元上今泉で、大雨時に側溝が水で溢れると言われていたお宅に伺う。
まだ本降り前で、その様な状況にはなっていなかったが、やはり大雨時はそうなってしまう、とのことで、側溝の清掃を今後市に依頼することにしました。

●次に、国分北で以前、自宅が床下浸水に見舞れ、地元議員さんにぜひ現実を見てもらいたい、と知らない方だったが私に電話をされ、状況を見させていただいたお宅に訪問。
その方は、自宅近くまで下水道管が延伸整備されてからは、このところの大雨でも問題なくなった、今回も大丈夫そう、市に感謝している、との声。下水道課の皆さん、良かったですね^.^地元議員としても嬉しかったです。

●同じく国分北で、大雨時、「国道246号バイパス」の高架橋から、雨水が滝の様に落ちてきて大変困る、と言われていたところに訪問。
海老名市でなく国交省の管轄になるが、お話しのあった住民に伺ったところ、最近はそういうこともなくなり、修理とかの対応がされたのかな、とのこと。実際、状況は確認できませんでした。問題なくなって良かったですね。

●そして相模川に近い下今泉に出向き、川の水位が上がっていて、しかもこれから夜、上流の「城山ダム」が緊急放流するとの予告もされているので、知っている80代の独居女性宅を訪れ、避難していなければ車で送ろうと思い訪問。
留守の様で、幸い、すでに避難している模様(後日伺ってお話しを聞くと、やはりその時すでに避難していたとのこと&元気な様子で安心)。

●ひとまず地域や気にかかる人の状況確認はできたので、次に避難所として開設された各小中学校・コミセンの状況を確認に訪れる。
議員が来ると避難所運営をしている市職員さんたちに気を遣わせてしまう恐れがあるので、長居はせず、ポイントとなる点を定めて状況を見る。
それぞれ、すでに駐車場の段階でたくさんの車が停まっていて、かなり避難されている様子(後日の市の集計では、市内で4900人超の方が避難所に避難された、とのこと)。
担当市職員さんに伺ったところ、実際コミセンの方は、50人を超える市民が避難されている、とのこと。それに対して、市職員さんの人数が足りないのでは、と感じました。

今回は様々な点で、災害に関する問題意識や認識が深まりました。
私としては当選以来これまで災害対策は結構こだわって取り組んできましたが、今後はさらにしっかり取り組まなくては、と意を新たにしました。

ところで、そうやって回っている中で、クルマの前輪がパンクしてしました(場所の心当たりは、まああります。。)。サイドウォールが裂けてるので、修理不能でタイヤごと交換になります。手痛い出費です(;;)

0 件のコメント:

コメントを投稿